
絵文字とかスタンプなどなど、、、ああいったものはガールズトークにもついていけるくらいになってから活用するのが男のたしなみです(笑
理由はシンプルで女性はメールをコミュニケーションに使い男はメールを何かの目的を達成するためのツールに使うからです。
女性は純粋に会話を楽しむ。
男は用事やらデートに誘うやら何らかの目的意識
を持ってメールを使います。
だから女性並みのメールのガールズトークが苦手なら
絵文字とかそういったものは使わないほうが懸命です。
とは言え、
女性とのメールをもっと楽しみたい!
好きな女性や狙っている女性と仲良くなるために
メールでガールズトークについていきたい!
というあなたのためにメールでの絵文字の使い方を
3つのレベルにわけて解説していきましょう。
この記事の目次
絵文字は、ある意味感情を表す武器です。
あ、
ちなみに言っておきますが女性のメールでの
ハートマークには全く意味がないですからね。
意味があったとしても意味があると
思わないようにしてください。
ハートマーク=恋心
ではなく、女性にとってハートマークは
あくまで「カワイイ」の象徴ですからね。
そもそも、あなたにハートマークじゃなくて
景色にハートマークかもしれませんから(笑)
気にしないようにしましょう。
また、「ハートマークはズルいよ」も言うだけ無駄だし
そんなんで好きなんだと勘違いする男のほうが悪いです。
間違っても勘違いしないようにしてくださいね。
言う必要はないと思ったのですがたまーに
いるので言ってみました(苦笑)
では、話はちょい逸れましたが女性に好感をもたれる
メールを3つのレベルにわけて解説していきます。
【初級レベル】感情表現
感情がどういう状態かを表現する絵文字の使い方です。
これは最もリスクもないし、イラスト調の絵文字ではないため
特に恋愛初心者・女性とのメールの初心者には最適です。
この絵文字です。
矢印によって感情があがってるのか?
それとも下がっているのか?
を表現することができます。
基本的に
ガーンやったね
このように
絵文字を挟むことで表現が豊かになります。
実は、これに表情のイラストを使うと
更に効果を高める事ができます。
表情のイラストを使うことで「もっと嬉しい」
というような表現をする事ができるからです。
【中級レベル】+物体表現
例えば、
「今から新幹線で名古屋に帰ります。」なら・・・
今からで名古屋に帰ります。
というように、物体を絵文字を使う方法です。
ただ、これのポイントは、物体の絵文字を多用
しすぎないようにしましょうね。
理解不能になりますから(苦笑)
【上級レベル】注意すべき絵文字の使い方
この中級レベルまでできれば特に問題なくメールでの
絵文字の使い方は上手になります。
時に、絵文字1つだけで表現をしてみたり、
するのもありです。
とは言え、いくら絵文字を使うといっても実は
使わないほうがいい場合、そして使い方を誤ると
なんか変な感じになる場合もありますのでここを
誤ると大失敗するので最後に注意すべき絵文字の
使い方を解説しておきます。
・相手に本気で謝る場合(絵文字は使わない)
・怒りの感情を出す場合(絵文字を使うとマイルドになりすぎる)
・悲しい気持ちを伝えたい場合(絵文字の数で悲しさの表現をする)
・真面目な話をしている場合(これも絵文字で表現の度合いを変える)
というように自分なりに適度に絵文字を増やしたり
減らしたり・・・または全く使わなかったりと
工夫をしましょう。
大事なのは絵文字を使っていかに表現をするのか?
ということです。
または語尾の使い方1つだけでもメールで紆余曲折感を
表現することもできるので活用してみてください
メールはあくまで1つのツールでしかありません。
大事なのはそのツールをいかに使うのか?という事です。
実際に女性とのコミュニケーションができてはじめて
メールが効果があるのであくまでコミュニケーションありき
っていうのを忘れないで下さいね。