最近、メールに関しての質問が来るんですが
たまに間違った考え方というか間違った見方を
してしまっている人がいるみたいなのでメール
に関して触れていこうと思います。
よく、1通のメールで女を惚れさせるみたいな
事を言う人がいるみたいでネットでもよく見か
けるのですが・・・・
あなたはどう思いますか?
ほれさせられるか?
ほれさせられないか?
ま、これって何が前提かによるんですが、当然ながら会ってもないのに
メールで惚れさせるなんてほぼ不可能なんですよね。
確かに、ネットでの出会いの場合はメールというか文字媒体を使って
好感させることくらいは可能なんですが、会ってもいないのに
話してもいないのにほれさせるなんて不可能に近いんですよね。
ただ、このメールを使う事でうまくいっている人と失敗している人
がいるのは結構いるんですよ。
よくあるのが、「ネガティブメール」を送るってやつです。
これはある意味、”不幸の手紙級”に女を引かせてしまいます。
しかし、これは本人がネガティブメールだと気付いていない場合が
本当に多いんです。
つまり、普通のメールを送ってるつもりでも実は彼女からすれば
不幸の手紙を送りつけられたみたいなもの。
あなたは、少しでもいい関係になりたいと思っているのにも
関わらず、彼女はそんなあなたのメールでドン引きしちゃう
のですから(苦笑
笑いたくても笑えません。
で、それはどーいうメールかと言うと・・・・よくあるパターンってのが
ちょっと返事がないくらいで焦って送るメールです。
この前、相談してきたメンバーさんは、これまではレスポンスが
ちょー早かった子がある時、全然返信がこなかったそうです。
んで、そこで不安になっちゃったんでしょうね。
頭の中でいろんなことを考えたのでしょう。
「忙しいのかな・・・」から始まり
「まだ、返信がない・・・」「あぁ~どうしよう~」
んで、何通か探るメールを送って・・・最終的に送るメールが「怒ってる?」
みたいな。
んで、そこでドン引きさせて怒らせてしまうパターンです。
これ、結構多いんですよね。
覚えておいて欲しいのが、基本メールでオトそうと考えない事が大事ですよ。
確かにメールは効果的に使えば非常に有効なツールで1通のメールで
一気に好きな方向にもっていくことは不可能ではありません。
しかし、その根底には”普段のコミュ二ケーション”がなきゃね。
LOVE CONTROLでいっている、好印象→好感→好意→恋の段階の
中でもせめて好意の段階になってからメールはやりましょう。
基本的にメールは使わないのがポイントですよ。
会った後に、あいさつをするとか。
約束の確認をするとか。
そーいう軽いものでいいんです。
それ以外は基本的にメールはしないほうがいいんです。
いや、だからこそメールは真の意味で活きてくるんですよ。
また、すぐにメールを返信したりレスポンスがチョー早いのも問題ですよ。
もともと、早い傾向があるなら別ですけど基本、一呼吸おきましょう。
いつも早い返信していると、機械みたいですよ。
好き好きオーラを出しまくる機械です(苦笑
あなたが、返信が遅いと焦ったりするように相手に同じように思って
もらってどんどん好きになってもらえるようにしてください。
一度でもメールで焦った経験があるのなら・・・
彼女のことを頭の中で妄想する時間が一気に長くなりますよね?
そういう感情の運動が更に彼女を好きにさせてくれるでしょ?
それと一緒です。
同じように彼女の心を動かしてあげる為にも、不幸の手紙を
送らないためにも、基本メールはレスポンスを遅くして・・・
返信がこないくらいで何も思わないように。
考えるだけ無駄ですよ。
嫌われてるのかどーかなんて1週間、2週間しないとわからないですし、
ほとんどの場合、ちょっと忙しかった程度ですよ。
焦る必要性はな~んもないわけです。
本気で好きだったり狙っていたりする女性ほどそーいう事がおこりやすいので
注意してくださいね。
ではでは。
[adsense]
追伸:僕はメールはほぼ返信しない・・・・
ことで有名というか、自分で豪語しているんですが、
奥さんのメールも無視してしまうこともあります。(苦笑
一瞬見て、すぐ閉じちゃうんですよね。
どっちかっていうと電話のほうが好きなので。
んで、その中で彼女にとって大事なメールを送った
らしいんですが、それに気付かず無視したら
呆れられました(苦笑
メールは返信しましょう(笑
ただ、返信のタイミングは常にうかがって一息おくか
他に趣味やら仕事に忙しくしてあまりメールに夢中に
ならないように気をつけておいてくださいね。