あなたは、女性に好かれようと思った時、どーいう意識をもっているだろうか?
「よーしカッコイイところ見せるぞ!」
「いいところを見せないとな。」
などなど、ビジネスを始めたり、スポーツを始めたり、仕事をバリバリやったり・・・こういう事を始めるのも一部の人にとっては“
モテたい!”というなんともふらちな動機で始める人もいるくらい。
ちなみに僕はモテるために仕事を頑張った。
いいところを見せたいっていう気持ちでバリバリ仕事をやっていったのだ。
んで、モテるようになったのかと言われるともちろん、それなりに女と仲良くなるくらいまではいけた。
が、どっちかって言うと、これは女にモテる事よりも、仕事ができるようになってそれによって自信がついてきたという点のほうが大きいのです。
別に、仕事ができる=モテた。というわけではないんですね。
もちろん、何か1つでも誇りを持てることをやるっていうのはモテるために、女に魅力的な男だと感じさせるためには非常に効果的。
ただ、それが直接モテるかどうかは、大きくは関係はしていないんです。多くの人にとってはキッカケになるけど、結果になるかどうかは人それぞれ。なわけ。
いいところを見せようとばかり気を張っていると弱にモテなくなるわけです。
なぜなら、心を開かない男はモテないから。LOVE CONTROL~恋愛関係を支配する法則~では、好意の段階にはいったら、「この人いい感じっぽそう」みたいな段階から一気に内面的な方向に向かっていきます。
ま….出会って数時間、数日で付き合うくらいならば好感の段階で十分いけるのだが(苦笑)ただ、カッコイイところばかり。
恥ずかしいところや、ちょっとくらいカッコ悪いところ。
そういう部分を見せられないのは
[adsense]この記事の目次
逆に魅力を下げてしまうのです。
厳密に言えば、駄目な自分の話。
もちろん現在じゃなくて過去の話でいいんですが、この恥ずかしい部分、他の女性にはあまり言えない失敗談とか恥ずかしい話をすると・・・
相手も心を開きやすくなるわけです。
営業でも「これはこんなメリットしかないですよ~」
といいところばっかりしか押し付けてこないセールスマンよりも….
「この商品はこんなメリットがあってこんなデメリットがある
だから○○を希望するあなたにはこれがオススメだと思いますよ」
と言われると信頼感は増すんですね。
つまり、いいところだけじゃなく悪い要素も見せる・・・
無理にカッコをつけるのではなくカッコ悪いところも見せていく・・・
メリットだけでなくデメリットも感じさせていく・・・
いい男と思わせると為には、魅力的な男だと思ってもらうためには、いいところではなく悪いところもカッコ悪いところでさえも笑い飛ばせるようになるのです。
それが魅力につながるのです。
いいですか。
大事な事だから覚えておいてください。
カッコ悪いところを見せたり無理に背伸びをしてカッコよくして嘘をついたとしたって、そんなものは大体バレるものだし、逆に隙もないような男に女性は自分の隙を見せてくれるわけがありません。
だからこそ、自分のダメな部分を笑い飛ばせる男は・・・遠慮なく見せられる男というのは女性にとってダメな部分を出してもいいんだって合図になるんです。
1000人斬りをしているようなナンパ師のようなモテ男達は
他に女を作って遊んでいる可能性があるのに、なぜモテるんだ?
って疑問の人も多いですが、正にこれと一緒。
一緒にいたら気持ちいいというメリットと同時に他の女性にとられるかもしれないというデメリットがある・・・・それを明らかに出しているのではなくにおわせているからこそ、相手の女性が少しだけ感じるからこそ魅力的なんです。
ま、結婚は簡単にはできないかもしれませんが(苦笑)
ただ、このようにメリットとデメリットをしっかり感じさせる。つまり、いいところばかりじゃなく悪いところも見せていく。または、伝えていくだけで信頼度合いは高くなるわけです。
魅力的になりたいなら、いいところだけを見せよう。
っていうのは大間違い。
心を開かない人に相手は心を開いてはくれませんよ。
例えかっこいいところしかなかったとしても、100%完璧な人間なんていないしそういう男になればなるほど、女性は自分の弱さなんて見せられなくなりますし、心なんて開けなくなるのは当たり前の話なんです。
その弱みが、デメリットが、弱点があなたの魅力になる可能性はかなりありますよ。
そして、そんなダメな部分の一部だけでみ見せる事であなたは時として批判されることも否定されることもあるかもしれませんが、それを突き抜けると・・・・・あなただけのあなた独自の個性になる可能性もあるのです。
否定・批判を突き抜けろ!
芸能人の中でも、こういう部分ってありますね。
僕はほとんどテレビは見ませんが、有吉とか山崎とかああいう人達って最初は否定とか批判とかされてきていましたよね。
そして、現在でもダメな部分が丸見えです。
いや、丸裸です。
そーいうダメな部分を出すのも魅力になります。
ただ、そこまでいくにはある程度は批判とか否定とかされますよ。
でも、それでもいいんです。
失敗なきところに成功はないのですから(苦笑