女性を口説いてもYESと言われる男と、NOと言われる男の違い。
女性を誘ってもYESと言われる男と、NOと言われる男の違い。
また口説いてNOと言われていたにも関わらず最終的にYESと言われる男とNOと言われる男の違い。
その違いは一体なんなのか・・?
今日は、それほどの違いを生み出す人が人に無意識に動かされる心理に関して解説していきたいと思います。
例えば、僕の女友達にはAEONで食材は絶対に
買わない!って決めている女性がいる。
彼女はある時に両親からAEONの食材は農薬がはいっていて
体に滅茶苦茶悪いというのを小さい頃から聞かされていたのです。
つまり彼女には
「AEON=体に悪い」
という価値観が刷り込まれていたわけです。
そんな彼女は彼氏にAEONの野菜は
買わせないようにしているのだそうです。
また、
僕の友人には大のワンピース嫌いがいる。
僕は個人的に結構好きなんですが(笑
彼は、ワンピース話で盛り上がっている人達を見て
ワンピースを当時知らなかった彼は
「くだらねぇ~!」
と言い続け未だにワンピースの漫画を見ようと
さえしていないんです。
スポンサーリンク
僕がここで言いたいのは、僕ら人間って言うのは
「行動」「発言」「態度」「価値観」
に対して一貫していたい。
または一貫してないと思われたくない。
という心理が働くんです。
つまり
ワンピース嫌いという発言→嫌いな態度や行動をとる。
野菜を食べないという行動→さらに誰かに発言で押し付ける。
というように一貫したものだという心理
一貫していないといけないという心理が
はたきやすいのです。
この心理を「一貫性の原理」と言います。
スーパーの試食コーナーがやっているのも
実はこの心理が働いているんですね。
「おいしい!」と言ってしまったら買わないといけない
気持ちになってしまうわけです。
その中でも最も影響があるのが
「コミットメント(約束)」です。
わかりやすく女性を遊びに誘う際で言えば・・
「行きたい!」
この言葉が口から出てきてしまえば、そのコミットメント
を無意識で行動におこそうとするんですね。
この一貫性の原理。
ま、一般的に言われている恋愛で使える
心理テクニックで言えば・・・・
最初に無理や要求を提示し本当に通したい要求を提示するドアインザフェイス
こういうのも僕らが無意識に感じる心理である
一貫性の原理から使われているテクニックです。
ま、ぶっちゃけて言えばこういうテクニックに
頼りきると恋愛では大失敗することになりますが・・
だって、もともと交渉テクニックですから。
金と商品やサービスのやり取りならまだしも、
心のやり取りをしているわけですから時々
使う程度にしておきましょう。
もちろん僕も時々使いますから。
ただ、ここで覚えておいて欲しいのは、女性を誘ったり
口説いたりして成功をしたいのなら、女性に好意的に
思われたいのならば・・・
この一貫性の原理。
これは頭に叩き込んでおいてほしいのです。
つまりどうやって誘えばいいのか?口説けばいいのか?
より先に相手の女性から
「行きたい!」
「面白そう!」
「そういうところ好き!」
というような言葉までは引き出さなくても最低でも
YESを積み重ねる程度のことはして欲しいのです。
あなたのことを好意的に思っていますという
言葉・態度・行動・反応
のどれか1つでも引き出せばいいのです。
そこから、相手に対して口説いたり誘ったりすれば
女性はこれまでよりも随分と誘いやすくなったり
口説きやすくなったりするはずです。
しかし、あなたはこの一貫性の原理に
惑わされちゃ駄目なんです。
いいですか?
もちろん、自分が信じたいものを信じることって
すごく大事なことだと思います。
でもね・・・。
時として、この一貫性の原理を自分の人生にとって
邪魔になる事もあるので注意してください。
例えば、
「好きな女性ほど付き合えない。」
「好きな女性になるほど振り向かせられない。」
っていう人がいたとします。
あ、別に
「俺は不細工だから彼女なんてできない。」
なんていうのでもいいです。
あなたにもこのような価値観はあるはずです。
もちろんこれが、あなたにとって一貫性のあること
かもしれません。
振られた経験の繰り返しが俺は駄目なんだと思う一貫性。
引きこもりでオタクだからどーせ振られるという一貫性。
顔が不細工な男はモテないよと言われてからの一貫性。
これはあなたにとって望ましいですか?
そうではないはずです。
また、女性が怒っている態度を見たとしましょう。
しかし、何も知らないのに勝手に
「俺が悪かったんだ」と結びつける一貫性。
そういう自分にとって理想の邪魔になるもの。
または知りもせずに聞きもせずに無理矢理決め付けて
しまうような一貫性だけはしないでくださいね。
もちろん、一貫性は大事なことです。
でも、そういう邪魔になる一貫性の原理は時として捨てることも
すげー大事だっていうことを忘れないでくださいね。
一貫性は通すべきことは通せばいいです。
でも、余計なところで自分が影響されちゃいけませんよ。
影響されるもの、自分を影響するものは自分で選ぶ事
それがより魅力的な男への一歩ですよ。
少なからず誰もが誰かに自動的に
動かされているのですから・・・
そういう余計な一貫性はいらないですよね。
だから、選ぶだけの目を持ってください。
その為には、まずは僕ら人間がそういうものに無意識に
動かされているんだっていう事を自覚してくださいね。
で、あえて受け入れあえて捨てる。
これ、大事ですよ。
[adsense]ちなみに、今回の記事で紹介したテクニックは
下記のリンクにあるので是非とも試してみてくださいね。