さてさて、彼女を作る方法の講座第二回です。
今回のテーマは、彼女を作る方程式「恋愛相対性理論」です。
僕の童貞を卒業させてくれたのはおばちゃんでした。
とは言え、今思うとそれほどおばちゃんって年齢じゃないのかなと思うんですが当時の僕からしたら完全なるおばちゃん(苦笑)
見た目もおばちゃんです(笑)
クソババアです(爆)
これは言いすぎですね。
で、僕は童貞を卒業する前に好きな女性ができました。
いや、好きな女性というか悪女に引っかかったというか(笑
まぁ~どっちゃでもいいのですが、僕はその女性に振られました。
当時の僕からすれば滅茶苦茶可愛い子でしたが、ショックでしたねぇ
最後には完全無視。
スポンサーリンク
一体、何が悪いのかもさっぱりわからない。
「自分はこんだけ思ってるのにぃ!」みたいな。
もう頭は混乱状態。
あまりのショックさに夜中まで公園のベンチで
放心状態でしたから(苦笑
引きこもりで外に出るのも怖かった頃を考えると成長していますね(笑
昔ならショックで引きこもっていたのですがそれがなかっただけでも
当時の僕からすればすごい前進なのかもしれません。
が、そんなことでさえも考える余裕はありませんでしたけどね。
で、理由もわからないし何もできない僕がその後に
やったのはとにかく出会いを増やすということでした。
女という生物がわからない。
何を考え何を思い何を大事にしているのかがわからない。
じゃあ、数をこなすしかねぇだろ!って思ったんですね。
そして、最初に辿り着いたのがおばちゃんでした(笑
このブログを見ているあなたが彼女が欲しいって思っている
と思いますが、まず覚えておいて欲しいのは女性と意図的に
付き合いたいって思っているのなら、まずは
「相対的に物事を見れるようになりましょう。」
つまり、寒いから暑いとわかるように・・・
苦しいと思うから楽しいがわかるように・・・
”好みじゃない女性がわかるから
好みの女性もわかるようになるんです。”
とは言っても、別におばちゃんとパコパコしろぉ!
と言っているのではありません。
別にやりたきゃやればいい。
ここで大事なのは、数を増やすこと。
数を女性って言う生き物を理解することです。
友達でもいいんですね。
レベル1からラスボスをいきなり倒そうとしても
無理ですから・・・まずはスライムをたくさん
倒しましょう(爆
そうやってスライムを倒していくとふと
あることに気づきます。
「あぁ~、実は超強そうなボスに見えたけど
実はスライムだったんだな。」
って(笑)
これは、「俺は好きな女がいるんだぁ!」
っていう人もそうです。
なぜなら、
女性に対する緊張感と関わりのある女性の人数の少なさ
は正比例する傾向があるからなんです。
女性経験が多くても少なくてもこれは一緒です。
なぜなら、「おっ!こいつマジで好きだ」っていうのは
所詮、幻想に過ぎない場合が多いからなんですね。
たとえば見た目やちょっと気が合ったりとか・・・
そんな程度で「こいつが運命の女だ!」って思ったり
しちゃうんですよね。
で、あなたは夢中にさせなきゃならないのに
自分が夢中になってしまってしまうんです。
夢中になることは悪いことじゃありません。
しかし、それが周りが見えないほど夢中になっちゃうと
余裕もない男になって女性からしたら頼りがいもないし
男らしくもならなくなっちゃうんです。
そんな状態を軽減するのが
数なんです。
できるならば一気に3、4人くらいの女性と関われば
かなり余裕になってくるはずです。
昔は出会いなんてほとんどなかったんですが、今はネット
があるのであなた次第でいくらでも女性との出会いは増やす
事ができるはず。
だからこそ、まずは女性の友達でなくても関わりを増やす。
そして、女性との関係を深めていく。
その過程を越えて突き合う。
じゃなかった(笑
付き合うっていうゴールがあるんです。
キスなくしてエッチがないように、いきなりエッチを
求めたってそんなん女性からすれば完全にお断りです。
だからまずは「出会って関わる」
ここを意識してみてください。
別にヤラなくてもいいから最初は慣れる。
「女慣れ」をすることが大事ですからね。
イキナリハードルをあげてもたぶん無理ですよ。
だから、あえてハードルを下げる。
数を増やして友達レベルを増やすことが先決です。
ということで第二回目の講座は以上で終わりたいと思います。
それでは今日は以上で!
次回は、「顔なんて関係ねぇ~」っていうお話をしていきます。
STEP.1、 もっとも大事なこと・・・・
STEP.2、 恋愛相対的理論(彼女ができる方程式)
STEP.3、 整形なしで「イケメン」になる
STEP.4、 まずは聞き上手から?
STEP.5、 アプローチの方法は簡単です。
STEP.6、恋心は「放置プレイ」で初めて育つ
STEP.7、 AVを見ないとモテる?