「あなたは自分が好きな女性を本当に自分で決めていますか?」
と言われるとほとんどの人が「YES」と言います。
が、、、もしそれが誰かによって感じさせられた「好き」だったとしたら・・・。
あなたはどう思いますか?
まぁ、きっと「んなわけがねぇ!」と言うでしょう。
僕もそう思いますし思いたいですから。
しかし、これからお話する内容はあなたがこの心理を使う側に回るために・・
つまり、意図的に相手の女性を「好き」だと思ってもらうために・・・
「もしかしたらそういう部分もあるかも?」
とあえて認めて初めて使いこなせる人を動かす武器なのです。
準備はOK?
[adsense]その人を動かす武器っていうのは
「社会的証明」というものです。
「皆が勧めているなら間違いないだろう」という心理です。
例えば、よくある例がネットショップのカスタマーレビューや
Face bookの「いいね!」はてブの数はわかりやすい例ですね。
スポンサーリンク
さっきの女性の例で言えば、
「こんなブサいくと付き合うと周りに
バカにされるんじゃねーか?」
「これくらいのルックスならば周りに見せて
自慢ができるレベルだな。」
こういうのも社会的証明の一部です。
もちろん、綺麗でカワイイ方がいいっていうのは僕らが
植えつけられてきた美的センス的もあるのですが、人に
よってはこういう事も考えてしまう・・・。
時として「そんな事ない!」「俺は自分で選んでいる!」
と思わせてしまうのもこの心理の威力の強さを物語って
いるわけです。
日本なら大体カワイイとか綺麗とか言われる女性には
タイプはあれど少なからず「顔」「胸」「スタイル」など
が重要視されまよね。
で、興奮しますよね。
しかし、首長族といわれるカヤン族の中では
「首が長い=美人」となり・・・
アフリカ系の男はぽっちゃり感のある女性
ほど美人となり・・・
興奮するのです。
「うわぁ~すっげー美人!抱きてぇ~」
と。
日本人から考えりゃ、「う~ん。他人事だからあり
だけど自分はなしだな。」と思うわけですが、これも
社会的証明の一つです。
「そんなわけねぇ~」と思いたいところですが
僕らも生まれが違えば首の長い女性に興奮している
はずです(笑)
言いたいことはわかるけど・・・
信じたくねぇ~って感じですね(笑
しかし、これはいかに僕ら人間の行動が周りに影響
されているのかがわかるわけです。
この社会的証明は
“より多くの人々の行動”がより強い正当性をうむ“
のです。
さらに、面白いのが
この社会的証明って言うのは現実でなくても
同様の効果があるんです。
例えば、映画やテレビやドラマなどを見る。
これも非常に効果的なんですね
僕は昔、それなりに好意を持たせた女性に対して
映画を見せましたストーリーは正に普通のラブストーリー
ですが女優さんが積極的なタイプばかりで自らキスをする
場面がいくつかあったのです。
で、
この映画を見た後、彼女は僕にキスをしてきたんですね。
「うっさんくせぇ~!」ですね。
もちろんこれは映画を見せただけが
影響しているわけじゃありません。
しかし、少なからず彼女は映画をキッカケに普段の
消極的な態度が一変したのは事実です。
心理学の実験でもひきこもりがちの子供に
映画を見せることで積極的に人と関わろうと
したというのもあります。
つまり、僕らは少なからず
「他人が何を正しいと考えているのか」に基づいて
行動をし「同じ行動をする人が多い」ほど正しいと
判断をしてしまう生き物だという事です。
このように、僕達の周りには影響を
及ぼすものが沢山あるわけです。
面白いですね。
そして、時として恐ろしい(笑
例え、それが批判や否定的なものであったとしても・・
結局そこで感情が動いているわけですからある意味
社会的証明に動かされているといえるでしょう。
「い~や!俺はそんなんじゃねぇ~!」
と言おうが逆らえないほどこの社会的証明という
のは強力な力なのです。
試しに、誰かといるときに裸体の女性が
街中で突っ立っているところを想像して
よそ見をしてみてください。
たぶん、同じように見ますから(笑
[adsense]
追伸:社会的証明に動かされないために・・・
例えば、モテる男は顔がいいんだとかトークが
うまいんだとか色々理由をつけますが
そういうのも所詮1つの社会的証明で
しかありません。
「どーせ俺達はモテないんだ。」っていう2chもそう。
別にこれが悪いってわけではないんです。
時に周りの力を使って自分を動かすのも大事ですから・・。
ただね。
覚えておいてほしいのは、あなたには「正しさ」で動く事
よりも求めているものに対しては「楽しさ」で動いて欲しい
のです。
人は人に影響されます。
だからこそ、自分のなりたい自分に対して
自分に影響を与えてくれるものを選ぶ。
楽しいと思うものを選ぶ。
そんな風に自分が影響されるものに
素直に影響されるのって大事なことなんです。
そして、できるならば自分で自分の目を養うため
学ぶ習慣をつけて様々な価値観に触れるのも
大事なことです。
世の中には社会的証明だらけです。
その中には搾取目的の人もいるのも確か。
だからこそ、まずは色んな視点で物事をみていくことで
自然と、あなた自身が他人の社会的証明を覆したりする
ことも可能になりますよ。
追伸2:社会的証明の使い方の例はコチラをどうぞ。
>>