好きな女性がいてどうしても他の男と話していると嫉妬をしてしまうものです。
以前も嫉妬に関しては記事をいくつか書きましたが
嫉妬心を抑えて改善をする為の3つのポイント
恋愛における嫉妬の心理・・・
嫉妬というのは自分自身の価値を自分で
低下させてしまっているのが実は最大の原因です。
片思いならば他の男に取られるんじゃないか?
とかですね。
社内恋愛とかになると、正に好きな女性が他の男と仲良く
しているのを目の当たりにするわけですから余計嫉妬心は
強く感じるかもしれません。
しかし、嫉妬をしていたって結局焦りへこむだけで
恋愛を楽しむことはできませんよね。
だからと言って嫉妬の対象となる男が消えるわけでも
ありませんし、消すような行動そのものが男としての
器の小ささをあらわし嫌われるだけですから(笑
結局あなた自身で克服するしかないのです。
そこで、今日は嫉妬心を克服するための方法に関して7つほど
今すぐ取り組める方法を紹介していきたいと思います。
この記事の目次
1、寝る間もないほど忙しくする。

嫉妬をし始めると、その場だけの嫉妬ならばいいのですが、
嫉妬をし家に帰り一人でいるときも気になって仕方ない・・・
という状態になると、次の時には嫉妬心って不思議と
どんどん強くなる傾向があります。
実際、それほど仲良く話しているわけでもないし
ちょっと会話しているのを見るだけで気になって
気になって仕方なく嫉妬心も強く感じてしまうのです。
これは、何度も想像を繰り返す事で記憶がより強くあなたの
脳に刻み込まれ、その女性と他の男が近くにいるだけでも
記憶が蘇ってしまうんです。
では、どうすればいいのかっていうと
「徹底的に忙しくする。」
これが最も効果的な方法です。
仕事でも趣味でもプライベートで何でもいいです。
家に帰ってじっくり考える時間がないくらい忙しくし
徹底的に集中することで思い出す余裕もなくなり、
別の記憶を上書きをするようにしましょう。
2、感情を発散させる習慣を作る

嫉妬を感じると、感情的になりイライラしたりへこんだり
感情がジェットコースターのように急降下をする傾向があります。
その感情っていうのは我慢をすると女性との対応も
感情的になり逆に撃沈をしてしまうのです。
だからタダ単に我慢をするのは禁物です。
いや、だからって嫉妬心を爆発させよう!って
意味じゃないですからね(笑
じゃあ、どうすればいいのかっていうと
誰にも見られない場所でもいいので感情を行動で表すのです。
例えば、叫んでみたり歌ってみたり、
思いっきり体を動かしてみたり・・・
どういう形でもいいので感情を出す!発散をする。
という習慣をつけるようにしてください。
本当はある程度慣れてきたらこれを笑いに変えられるくらい
になるとベストですが最初は発散するところから始めましょう。
我慢すると余計嫉妬をしやすくなりますから…、
そのうち我慢できずに本当に爆発してしまわないように。
3、素直になる。
嫉妬というのは以前の記事でも書いたように、自分自身に何かが
足りなくて他の誰かには何かが足りている欠乏感からきたり
女性の反応など状況によって
引き起こされる感情である場合が多いです。
まぁ~
「自分に価値がないとは思いたくない。」
「自分に価値がない。」
と思っているから感じる感情の場合がほとんどです。
この嫉妬心がどのように現れるかは人それぞれで、怒りだったり
へこんでしまったりするわけですが、これを我慢して
意地を張ったりごまかしたりするから余計にダサくなるんです。
素直になりましょう。
純粋に
「寂しいわ~」
と伝えてみたり、
「自分に価値がないと思う時がある」
と相手というように素直に女性に伝えましょう。
もちろん嫉妬心満々のときにこれを言ってもだめですが
落ち着いて話せる時などに素直に伝えてみましょう。
「俺のほうがすごい」とか「あいつはダメだ!」とかただただ怒りを感じたり
混乱するのではなく「俺は駄目駄目なときがある」と。
無理に強がったり俺は凄いんだぞ!っていうほどダサダサに
なるだけですよ。
4、結論を付けず正しさを捨てる

嫉妬というのは、女性が他の男と話しているところをみたり
または、彼女が他の男とデートしているのを知ったときだったり
「誰かに俺のモノを盗まれる。なんとかしないと!」
と思った時に感じる感情ですが、もはやそう思う時点で
自分が他の男に取られることを決定しているんです。
言葉をよく見てみてください。
既にその男に取られることを前提に考えていますよね。
そして、「ムカつく」とか「不安」とかそういう質問を
頭の中でしているはずです。
でも、大事なのはそういうときにいかに
頭の中にある質問を変えるのか?です。
例えば・・・
「今俺はあいつに何をしてあげられるのか?」
という事を考えたり
「今俺はどんな仕事をやってたんだっけ?」
「今、俺が集中すべきことは何だろうか?」
というように質問を作りだすことで思考は別の方向に
いくようになります。
これはもちろん感情を発散してからやったほうがいいのですが
このように自分自身にいかなる質問をしているのか?何を
考えているのかは常に意識しておいてください。
今回、たとえあなたが嫉妬をしてしまって抑えられずに
撃沈したとしても次に活きてくるかどうか?改善をする
ためにはこれができてないと難しいですよ。
5、学び成長をする

そもそも嫉妬心を最も感じなくなることは、あなたが成長をし
仕事なり女性関係なり、何でもいいので自信をその手に掴むことです。
そのためには
誰かに何とかしてもらうのではなく
自分自身を成長させ結果を出す。
というのが最も大事なことです。
ちょうど、嫉妬をしているわけですから恋愛の勉強をするのが
最も手っ取り早いと思いますが、学び実践をし、改善を繰り返せば
自ずとあなたは成長をし、どんな女性が現れても落ち着いて他の
ライバルがどんな男であろうが関係なく自分が今女性に何を
すればいいのかが見えてきます。
嫉妬心なんて感じなくてもいいんです。
嫉妬をさせるくらいまでいければベストですよね。
あなたが成長し自分を伸ばしていけば自ずと女性は自然に
オトせるくらいにはなるので自分を他者と比較しないくらいに
マジで成長させましょう。
・・・と以上5つの嫉妬心を改善し治す方法を紹介しましたがいかがでしたか?
嫉妬なんてしていても恋愛は楽しくないですが、もし、嫉妬心がどうしようもなく
コントロールできないからといって別に気にする必要もないです。
大事なのはその経験から何を学び改善をしていくのか?
こっちのほうが大事ですから。
諦めず取り組み自分をコントロールできるようになって嫉妬を治せば
随分恋愛って楽に楽しくなってくると思いますよ。
そして、同時に恋愛感情ってどうやって生み出されるのか?
更に言えば、嫉妬なんぞしなくても独占や束縛などしなくても
女性の理由で女性を動かす術は学んでおいたほうがいいです。
なぜなら、独占・嫉妬・束縛をしないほう女性はあなたを
自らの意思でより強く好きになっていくということを
体感を通じて学ぶ事ができるからです。
いいですか?
人は自分で選ぶからこそより強く男を好きになるのです。
そもそも、すごい人は「俺、すごいだろ!」なんて言わないように、
「俺以外の男を好きになるな!」みたいなことさえ思わないのです。
では、そんな嫉妬や束縛や独占などなくても好きな女性や狙った女性
または彼女があなたをより強くあなたを好きになる。
そのために何をすればいいのか?
を知りたくないですか?
もちろん、自然にこれができるようになるまでには、時間がかかるかも
しれませんが、もし、あなたがそんな状態を求めるのならば・・・
もし、もっと深く知りたい!好きな女性を落としたい!と思われる場合は、下記から無料メールマガジンに登録してみてください。
このメールマガジンは、いつでもメールの最下部から解除できますので1、2通読んで、どれほどのノウハウが書かれているか、判断してみてください。
メルマガの登録は下記↓からどうぞ!