
さて、女性にモテる会話方法講座3回目です。
今日は、まず女性と関わる上でもっとも重要なお話です。
ここを意識し続けられるのか?
が最大のポイントになるので一文字も逃さないように
最後までご覧になってくださいね。
という事で今日はあなたのために講師を呼んできました。
それは・・・記事上にいる人です。
そう、おばちゃんです(苦笑
あなたはおばちゃんと話しますか?
世の中にはいろんなおばちゃんがいますが、
今日の講師のおばちゃんは見てわかるように
口うるさそうなおばちゃんです。
決して清楚で美人妻ではありません(笑
「なんだよ!ババアが!」
「うるせぇ~ババアが!」
と思うかもしれませんが、彼女から学ぶことは
非常に重要なんで耳をかっぽじって聞いてください。
実は彼女達は、非常に高度なコミュニケーションスキル
聞き上手のスキルをマスターしているんです。
これを「おばコミュニケーション」と言う(苦笑)
確かに口うるさいおばちゃんはペチャクチャしゃべって
ウザイって思うかもしれませんが今日はそんな個人的な
好き嫌いを抜いて彼女から学んでみましょう。
1、オウムおばちゃん
おばコミュニケーションの最大の特徴はこれ!
っていうくらい最も高度な会話のスキルです。
それは、オウム返し(笑
よく聞きませんか?
「今日、大根が100円だったのぉ~」
「大根が100円だったのぉ?」
「そうなの。○○のスーパーで安売りしててね~。」
「へぇ~○○のスーパーで安売りしてたんだぁ~。」
ただ、そのまま言っているだけ(笑)
しかもテンションも大体一緒のはずです。
あなどるなかれ。
これは非常に高度なテクニックなんです。
あなたがすることはシンプル。
「○○なことがあってね。」といったら
それより多少テンションを高めて
「○○なことがあったんだぁ~」と
繰り返すだけでOKです。
おばコミュニケーションの極みに達っすると
「より大きな声で」「より大げさな声」で行う
ようになるんです。
しかし、極みに達しすぎないように(笑
2、解らなくても解ったフリ
とにかくおばコミュニケーションをマスターしている
先生達は解っていなくても解ったフリをしています。
とにかく大事なのは共感することです。
極端に言えば、話さえも聞く必要がない(獏)
聞かなくてもとにかく解ったフリをします。
「わかるわかる~。」
「そうそう、そうよねぇ~」
「あなたの言うとおり!」
お前、本当にわかっとんのかぁ~!って感じですが
これも非常に高度なコミュニケーションスキルなんです。
「この間、山本さんの奥さんが学校に
クレームをしにいったんですってぇ~」
「ええっ!山本さんの奥さん、学校に
クレームしにいっちゃったのぉ?」
「そうなのよぉ~私は信じられないわぁ」
「そうよねぇ~私もそう思うわ。」
ここで、おばコミュニケーションをマスターして
いない僕達男は(笑)ついついこう言いたくなる。
「でも、本人なりになんか理由があるんじゃないか?」
と・・・。
しかし、そんなことをしているとおばコミュニケーション
マスターにきっとあなたはこう言われるだろう。
「廊下で正座していなさい!」と(笑
3、「流れ」や「理屈」なんて関係ねぇ~!
一通りオウム返しを繰り返し相手のことをわかっていなくても
わかっているフリをしたおば様は次にリーサルウェポンを
出してくる・・・。
それは、力任せの必殺技。
無理矢理自分の話にもっていくのです。
話の流れや話の内容も一切関係なし(笑
しかし、このタイミングがおばコミュニケーションの
極意なのです。
オウム返しと共感をして相手の気が緩んだ
瞬間に突然自分の話しで畳み掛けるのである。
「でも、クレームをする○○さんもよく考えたら
すごいわよねぇ~」
「そうよねぇ~。クレームをする○○さんも
すごいわよねぇ~。あ、そういえばこの前 ・・・・」
もうこの次の話題の内容は関係なくていい。
自分のもっていきたい方向にもってけばいいのだ。
理屈や一貫性なんて、、、そんなの関係ねぇ~!(小島よしお風)
以上、3つのステップがコミュニケーションの天才である
おばちゃん達の会話の極意なんです。
ちなみに女性達は、男よりもコミュニケーション能力
そのものが高い生き物です。
女性は、人間関係こそが大事。
その中でも何十年とかけて身につけた極みが
このおばコミュニケーションの真髄なんです。
正に短期間で仲良く究極のスキルです。
女性にとっては会話の内容がどーとか理屈とかそんな
ものよりも仲間を作ることのほうが大事なんですね。
ここから学べることは非常に大きいです。
前回の講座で、僕はあなたに
女性を惚れさせるために・・・
「話させる」⇒「自分の方向性にもっていく」
「相手のペースにあわせ」⇒「自分のペースにもっていく」
「聞く」⇒「話す」
という基本をお話しました。
正におば様方はこの一連の基本的な流れを
実践しているプロのコミュニケーターなんです。
確かに彼女達はやりすぎかもしれません。
でも、彼女達から学べることは非常に大きいし師匠として
仰ぐには十分すぎるスキルを持っているんですね。
まずは、おばコミュニケーションをマスター しましょう!!
[adsense]ちなみに更におばコミュニケーションの高みを
目指したいって思うならこちらもセットで読んで
おきましょう!!
では、次回はおばコミュニケーションの中の究極の極意
「ズラし」のテクニックを更に高め女性の否定や批判
さえもチャンスに変えてしまう会話術をお届けします。