
どれだけ言葉で嘘をついても、目だけは嘘をつけない・・・目は口ほどにものを言う・・・
と言われていますね。
これは恋愛にも当てはまることで、女性の心理を
知りたいとか脈ありかどうかを知りたいのならば
目を見るっていうのは非常に効果的なんです。
女性慣れしていない人は、相手の目を見る時間が少なかったり
恥ずかしくて見れなかったりしますからね。
言葉に囚われず、全体を観察しなけりゃならない
恋愛において女性を
見る→観る→診る
これをしないのは大問題なんですね。
その中でも最も重要視するべきだ!といわれるのが視線です。
僕は個人的には視線も大事だと思いますが、基本的に全体を
見渡すように観察できるのがベストじゃないかなと思います。
しかし、まずは視線からっていうのが一番ベストでしょう。
なぜなら、
相手の視線や目を観察するっていうのは、女性に対する
緊張のような心理抵抗感を薄めてくれるからです。
そして、
視線の動かし方は最も強力な相手の心理を
動かす無意識の方法でもあるんです。
という事で今日から女性の心理を把握するための
視線の観察方法に関してお話していこうかと思った
んですが、その前に男と女では視線の動かし方が
違うことを理解しておかないといけません。
あなたの視線の動かし方と相手の視線を把握することが大事
なのでまずは基礎編としてこれだけは知っておきたい基礎的な
知識をお話していきましょう。
「男と女」どっちが目に出る?
まず覚えておいてほしいのは、
男ほど「目」に現れやすい
傾向があるということです。
例えば、よく言われているのが女の嘘は見分けにくい。
男の嘘はすぐにバレる傾向が高いって言われていますよね。
これはある意味で男のほうが目に表れやすい傾向が高いんですね。
女性は、僕らが生まれる前のずーっと昔、猟や仕事に出ている間
洗濯や食事だけにとどまらず、近所づきあいや姑などの人間関係
が必須だったんです。
そんな中で女性は嫌な気持ちを感じても
家族のため、近所づきあいのために自分の感情を
悟られないために色々やってきたんです。
だからというわけではないんですが、男よりも女性のほうが
自分の心理状態を全体的に表に出にくくする術を本能的に
身につけている傾向が強いんですね。
もちろん傾向ですけどね(笑
だから、まず覚えておいて欲しいのは視線・目ではイザ!
という時ほど女性に負ける傾向があるっていうのを
覚えておいてください。
これをクリアするためには、色んなチャレンジと
経験をすることが一番の解決法です。
そしてある程度のことで動じなくなる自分をつくっていき
ましょうね。
それと同時に視線で相手を把握する。
視線で相手を動かす。
この3つを同時にやっていく意識をもつことが大事です。
まずはここを覚えておいてください。
そして、これから順次、視線で相手を動かす方法や視線で
女性心理を把握する方法などをお話していきますが、あくまで
絶対ではないっていうのは口をすっぱくしていっておきます。
なぜなら、
人それぞれ視線の動かし方には特徴があるからです。
だから万人に通用する方法はありません。
これを見極めるためには
徹底的に観察。
これが最も大事だっていう事は覚えておきましょう。
あくまで大事なのは、日常といかに視線の動かし方が
変わったのかを観察し続けて感覚的にわかってくる
事なのである程度学んだら個人個人の癖を見極めると
いいでしょう。
いかに相手を見ているのか?
いかに相手を知っているのか?
それは言葉だけではダメなんです。
目の動きや態度、反応を言葉で伝える事で相手の心理を
開いていくこともできますが、あなた自身が言葉だけに左右
されていると勘違いをしてしまうかもしれません。
女性の言動はそもそも「本当?」ではないかもしれないのですから・・・・
言った言わないのくだらないことはやめて相手の心。
感情をしっかりと観察するために、しっかりと視線も全体も観察しましょうね。
そして、もしあなたが女性心理の中でも恋愛に対する心理
がいかに作られていくのか?恋愛感情とはどういうものなのか?
その秘密を知りたいのならば続いて下記の記事を読んでみてください。
表面的ではない本質の恋愛感情をあなたに教えています。